平成20年3月24日
きれいな空気で大切なお客さまを優しく守りたい。
電解水のチカラで車内のウィルスや花粉などを抑制する
「空間清浄器」をタクシーに設置します。
タクシー車内をより快適な空間に、そして事故だけでなくウィルスや花粉からもお客さまを守りたい。
そんな快適・安全を最優先させた弊社の思いが業界初の取組みになりました。
今回、車内に設置する空間清浄器は、三洋電機株式会社が開発、本年2月21日に発売されたもので、水道水を電気分解して生成する「電解水」で、浮遊菌、ウイルス、花粉、臭いなどを抑制する「ウィルスウォッシャー機能」が搭載されています。電解水を霧状に放出する「除菌電解ミスト方式」により、微細なミストが空気中に拡がり、空間清浄を行います。
(詳細は三洋電機㈱ホームページをご覧ください。)
弊社では、この空間清浄器をハイブリッドカー「プリウス」に装備します。花粉症でお悩みの方や小さなお子様連れの方など、お客さまからのご用命により、この「空間清浄器」を設置したお車を配車いたします。 (今後、順次、設置台数を増やしてまいります。)
![]() |
![]() |
プリウスに空間清浄器を装備 | 車内の空間清浄器 |
本件に関するお問合せ 愛媛近鉄タクシー株式会社 取締役業務部長 高 田 満 氣 TEL:089-924-6114 |